My開発メモ

Scheme(Gauche)使い方メモ (Emacs)

久しぶりに scheme (gauche) を使ったら、使い方を忘れていたので、メモ。

Emacsで Gauche の REPL を呼び出す
Ctrl + c, s
関数の評価
Ctrl + x, Ctrl + e
現在のディレクトリにあるファイルを読み込んで、その中の関数を全部評価する
(load "./foo")   ;; foo.scm
現在のパスを load-path に追加する。
(add-load-path "./")
load-path にあるファイルを読み込む
(load "foo")     ;; foo.scm

gauche-modeの設定

gaucheのインストール
$ sudo apt-get install gauche
gauche-modeの設定

『プログラミング Gauche』p22 の設定を “my-gauche.el” に書いて、それを読み込むという方法でやっている。

~/.emacs.d/init.el
(load "my-gauche")
~/.emacs.d/elisp/my-gauche.el
(modify-coding-system-alist 'process "gosh" '(utf-8 . utf-8))

(setq scheme-program-name "gosh -i")
(autoload 'scheme-mode "cmuscheme" "Major mode for Scheme." t)
(autoload 'run-scheme "cmuscheme" "Run an inferior Scheme process." t)

(defun scheme-other-window ()
  "Run scheme on other window."
  (interactive)
  (switch-to-buffer-other-window
   (get-buffer-create "*scheme*"))
  (run-scheme scheme-program-name))

(define-key global-map "\C-cs" 'scheme-other-window)

カテゴリー: Emacs, Lisp, memo

タグ: emacs, Gauche, Scheme

カウント: 207