WPS-Office の日本語化(Ubuntu)
WPS-Office は、以下のサイトからダウンロードできる。
ここから一番新しいものをダンロードする。
今回は、wps-office_10.1.0.5707~a21_amd64.deb をダウンロードした。
また、fons のページから、wps-office-fonts_1.0_all.deb も ダウンロードした。
debファイルは、それぞれ、GDebiパッケージインストーラでインストールする。
追記(2019/11/24)
ダウンロード元がなくなっている。
今回は、ここからダウンロードした。
https://www.wps.com/download/?lang=en
また、フォントのダウンロードリンクが見つからなかったため、フォントはダウンロードしていない。
日本語化
WPS-Officeの右上の「A」ボタンで「日本」を選択することができないので、 の本語セットをインストールすることにする。
WPSサイトのダウンロードに「mui」というフォルダはあるのだが、空っぽである。
他の方法を探したら、以下の方法が見つかった。
$ git clone https://github.com/wps-community/wps_i18n.git
$ sudo apt-get install libqt4-dev
$ cd wps_i18n
$ cd ja_JP
$ sudo make install
https://github.com/wps-community/ をみると、
$ sudo apt-get install qt4-dev-tools
とあるのだが、 これをすると、ものすごくたくさんのツール類がインストールされるので、libqt4-dev だけでいいと思う。
このあと、WPS-Officeのどれかを立ち上げて、右上の「A」で日本を選択し、 WPS-Office を再起動したら、日本語化できていた。
参考
- King Soft Office 日本語化
- King Officeのインストール <== う〜む、こちらのやり方のほうが簡単やなあ。
カテゴリー: memo, Ubuntu
タグ: office, wps-office, 日本語化
カウント: 526