bashの長いパスのあとを改行してから$プロンプトを表示させる
もうかれこれ20年近く Linuxと付き合ってきたけど、ターミナルのパスの 長い表示は特に気にならなかった。
se-ichi@se-ichi-iMac:~/Docs/Lala/09-mysql-lesson/練習問題nuk/test_db$
でも今回、ちょっと変えてみようという気になった。
~/.bashrc
if [ "$color_prompt" = yes ]; then
PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\[\033[01;32m\]\u@\h\[\033[00m\]:\[\033[01;34m\]\w\[\033[00m\]\n\$ '
else
PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h:\w\n\$ '
fi
\$ の前に \n を入れただけ。
これで、以下のようになった。
se-ichi@se-ichi-iMac:~/Docs/Lala/09-mysql-lesson/練習問題nuk/test_db
$
カテゴリー: memo, Ubuntu
タグ: bash, prompt, terminal, ubuntu
カウント: 205