My開発メモ

evince(ドキュメントビューワー)の再インストール

Ubuntu24.04になって、今までの「ソフトウェア」が「アプリセンター」に改編された。

で、アプリセンターを起動して、「Atrilドキュメントビューワー」をアンインストールした。

その後、アプリセンターにて、snap版の「Atrilドキュメントビューワー」、「evince」をインストールした。

そのあと、Tex でコンパイルした文書を表示したら、日本語フォントが表示されなかった。

少しネットで調べてみた。「Atrilドキュメントビューワー 日本語フォント」などと、
いろいろ検索語を変えてみたが、日本語が表示されないというような例がなかった。

しかたないので、Atrilドキュメントビューワーとevince をアプリセンターで
アンインストールした。

それから、以下のように terminal でインストールした。

$ sudo apt install evince poppler-data

poppler-data をインストールすることで、日本語フォントの表示ができるようになるみたい。

参考

Tex Wiki Evince | Linux Mint/Debian/Ubuntu

カテゴリー: memo, Tex, Ubuntu

タグ: Atrilドキュメントビューワー, evince, 日本語フォント

カウント: 92