RandomクラスのnextIntメソッドで引数を2つ指定できた(Java)
java.util.RandomクラスのnextInt()メソッドで、
引数に(int a, int b) の2つを指定できる。
int a = new Random().nextInt(1, 10);
こうすると、1から9の範囲で乱数を取得できる。
ただ、これは java17 から可能で、
それ以前は、nextInt(10) としかできない。
また、java17の場合でも、nextInt(1, 10) の場合は、java.util.RandomGeneratorインターフェースのdefaultメソッドが呼ばれ、
nextInt(10) の場合は、jara.util.RandomクラスのnextInt()メソッドが呼ばれている。
参考
クラスRandom
https://docs.oracle.com/javase/jp/17/docs/api/java.base/java/util/Random.html
インタフェースRandomGenerator
https://docs.oracle.com/javase/jp/17/docs/api/java.base/java/util/random/RandomGenerator.html
LTS の Java 17 がリリース!
https://www.sra.co.jp/Portals/0/files/gsletter/pdf/GSLetterNeoVol164.pdf
Java で 0 から n までの乱数を生成する
https://www.techiedelight.com/ja/generate-random-numbers-java/
カテゴリー: Java, memo
タグ: java17, nextInt, Random, 乱数
カウント: 244