My開発メモ

一台のPCで複数のGitアカウントを使い分ける

GitHubに複数のアカウントを作成し、そのアカウントでリポジトリを作成したとする。

また、そのアカウントでアクセストークンも作っておく。

別アカウント: Anoname
リポジトリ: my-work
アクセストークン: abcDEFg000

これをPCにクローンする

$ git clone https://Anoname@github.com/Anoname/my-work.git

このときパスワードの入力を求められるので、アクセストークンを入力する。

これでクローンができる。

以下で ローカル用の設定ができる。

$ cd my-work
$ git config --local user.name Anoname
$ git config --local user.email AnonameXXX@example.com

ローカルの設定一覧

$ git config --local -l

設定ファイルは .git/config

これを見ると、グローバルの設定にローカルの設定を上書きしているみたい。

カテゴリー: Git, memo, Ubuntu

タグ: Git, github, アカウント, 複数

カウント: 147