My開発メモ

XAMPPのmysql.dbが壊れた(Windows)

XAMPPのmysql.db がけっこうよく壊れるので、
その復旧のしかたをメモしておく。

次のサイトに書かれていることをメモしただけである。

XAMPPのMySQLを復旧

手順

XAMPPのMySQLが起動しない時などの場合、以下の手順で復旧。

(1) データバックアップ
xamppのmysqlフォルダ内のdataフォルダをそのまま他の場所へコピー。

(2) 破損ファイルの削除
dataフォルダ内で、自分で作成したデータベースフォルダ以外をすべて削除。

(3) 破損ファイルを復旧
mysqlフォルダのbackupフォルダ内のファイルを全てdataフォルダへコピー。

mysql
performance_schema
phpmyadmin
test
aria_log.00000001
aria_log_control
ib_buffer_pool
ib_logfile0
ib_logfile1
ibdata1
ibtmp1
multi-master.info
my.ini

(4) 退避フォルダからファイルをコピー
ibdata1 をdataフォルダへ上書き。

(5) MySQL再起動
以上で完了。

参考

XAMPPのMySQLを復旧

カテゴリー: mariadb, memo, mysql, XAMPP

タグ: mysql, mysql.db, repair, 復旧

カウント: 210