My開発メモ

ハーバード大学のコンピュータ入門講座(Python)を見る

この講座はわかりやすくて参考になるので、メモしておく。

講座のトップページ

CS50 for Japanese: コンピュータサイエンスの入門 ( https://cs50.jp/ )

コロナ流行の前なので、マスクしていない。

CS50X 2021 Week0 Scratch ( https://cs50.jp/x/2021/week0/ )

Pythonの講座

Pythonのコースを見る。

CS50X 2021 Week6 Python ( https://cs50.jp/x/2021/week6/ )

cs50ライブラリを使うには

この講座のスタッフが、受講生用にライブラリを作成して配布している。

$ python3 -m pip install cs50

これでpython3システムに cs50ライブラリがインストールされる。

もし、今作成しているプロジェクトsampleの仮想環境にインストールするには、

$ cd sample
$ python3 -m venv venv
$ source venv/bin/activate
$ python3 -m pip install cs50

試しに以下のコードを実行してみる。

sample/hello.py

from cs50 import get_string

answer = get_string("What's your name? ")
print(f"hello, {answer}")

実行する。

$ python3 hello.py
What's your name? Seiichi
hello, Seiichi

get_strin() というcs50ライブラリの関数を使うことができた。

さまざまな素材およびサンプルコード

この講座で使用されている画像やさまざまなテキストファイルなどは、以下の圧縮ファイルに格納されている。

https://cdn.cs50.net/2021/fall/lectures/6/src6.zip

カテゴリー: memo, Python, Python3

タグ: CS50, Python入門, ハーバード大学

カウント: 184