phpMyAdminのインストール(Ubuntu20.4)
phpMyAdminはほとんど使っていなかったのだが、大きなテーブルを見るのには便利かなと思い、 インストールしてみた。
最初は、phpMyAdminの本家サイトからダウンロードしてあれこれやったけど、うまく動かなくて、やめ。
次に、apt を使ってやった。
$ sudo apt update
$ sudo apt install phpmyadmin
サーバーの種類を聞かれたので、apache2 を選択。
次に、dbconfig-commonでデータベースのインストールを選択。
これは途中でエラーが出るので、そのエラーには
Access denied for user 'debian-sys-maint'@'localhost'
と出ていたので、以下を実行。
debian-sys-maintユーザーのパスワードは、/etc/mysql/debian.cnfに記述されている。
MariaDB [(none)]> grant all privileges on *.* to 'debian-sys-maint'@'localhost' identified by 'XXXXXXXXXX' with grant option;
これでもう一度 sudo apt install phpmyadmin を実行。
それでもうまくいかない・・・・・・。
試行錯誤・その1
MySQLにログインしてみると、phpmyadminユーザーができていたので、再度パスワードを 設定しなおすことにした。
set password for 'phpmyadmin'@'localhost' = password('root');
権限も与えておく。
MariaDB [(none)]> grant all on *.* to 'phpmyadmin'@'localhost';
Query OK, 0 rows affected (0.000 sec)
MariaDB [(none)]> flush privileges;
Query OK, 0 rows affected (0.001 sec)
/etc/dbconfig-common/phpmyadmin.confファイルの変更&確認。
dbc_dbtype='mysql'
dbc_dbuser='phpmyadmin'
dbc_dbpass='root'
これは、ちゃんとこうなってた。
試行錯誤・その2
phphmyadmin は /usr/share にインストールされたのだが、その持ち主が
root:root
になっていた。ひょっとしたらと思い、
$ sudo chown -R www-data:www-data /usr/share/phpmyadmin
としたが、効き目なかった。でも、そのままほっといた。 Webブラウザがアクセスするんやから、別にええやろ。
結論
/etc/apache2/conf-available には自動で、
phpmyadmin.conf –> ../../phpmyadmin/apache.conf
ができていたのだけれど、a2enconf されていなかった。
$ sudo a2enconf phpmyadmin
$ sudo systemctl reload apache2
これで phpMyAdmin にアクセスできるようになった。
ServerNameの設定
これは、上のこととは関係ないのだけれど、一応メモしておく。
これは、別のところで、/var/log/apache2/error.logに出ていた。
AH00558: apache2: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.1.1. Set the 'ServerName' directive globally to suppress this message
これは、/etc/apache2/conf-available に fqdn.conf を作成して、以下の内容を記述した。
ServerName se-ichi-iMac
se-ichi-iMac は hostname である。
そして、a2enconf fqdn.conf とする。
これで、ServerNameの設定ができた。
環境
$ php -v
PHP 7.4.3 (cli) (built: Aug 13 2021 05:39:12) ( NTS )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
with Zend OPcache v7.4.3, Copyright (c), by Zend Technologies
$ mysql --version
mysql Ver 15.1 Distrib 10.3.31-MariaDB, for debian-linux-gnu (x86_64) using readline 5.2
$ apache2 -version
Server version: Apache/2.4.41 (Ubuntu)
Server built: 2021-07-05T07:16:56
phpmyadmin
バージョン情報: 4.9.5deb2
参考サイト
- Ubuntu 20.04にphpMyAdminをインストールしてセキュリティを保護する方法
- 【Ubuntu 20.04 LTS Server】phpMyAdminをインストール
- MySQLでパスワードを変更する「SET PASSWORD」
- debian-sys-maintのアクセスエラー
- Ubuntu 20.04にphpMyAdminとMariaDBをインストールする
- ubuntuにおけるapache2のAH00558エラーを解決する。
カテゴリー: memo, mysql
タグ: linux, mysql, phpmyadmin, ubuntu
カウント: 261